採用情報Recruit

診療部(医師)

看護部(看護師、准看護師、看護助手)

医療支援部門 コメディカル

介護支援専門員(ケアマネジャー)

雇用形態 正職員
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
雇用期間 定めなし
年齢 59歳以下(定年年齢を上限とする募集のため)
仕事内容
  • ケアプランの作成
  • 要介護者や家族の介護相談業務
  • 各種介護サービスの提案・調整業務
  • 要介護申請の代行業務
(変更の範囲)法人の定める業務
転勤の可能性 あり 法人の定める事業所
学歴 不問
必要な経験等 居宅介護支援事業所での勤務経験があれば尚可
必要な免許・資格 介護支援専門員(ケアマネージャー)
PCスキル Excel・Wordの操作
賃金 前職を考慮、経験により優遇
就業時間 変形労働時間制(1ヶ月単位)
①8時30分~17時30分 ②8時30分~12時30分
時間外労働 あり(月平均10時間)
休日等 シフト制(月10日休み、年間120日)、夏季休暇4日、有給休暇(法定通り)
加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
福利厚生
  • 通勤手当(支給要件に該当した場合、実費全額支給)
  • 利用可能託児施設あり(状況により利用不可)
  • 育児・介護休業、看護休暇取得実績 あり
退職金制度 あり(正職員として勤務年数が3年以上)
定年制 あり(満60歳に達した日(誕生日の前日))
再雇用制度 あり(満65歳に達する日(誕生日の前日))
選考 書類、面接

薬剤師

勤務地 名戸ヶ谷記念病院
雇用形態 正職員
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
雇用期間 定めなし
年齢 59歳以下(定年60歳を上限として募集するため)
仕事内容 ◇院内における薬剤師業務
  • 患者さんの薬剤の調合
  • 服薬指導
  • 薬剤管理 等
(変更の範囲)法人の定める業務
転勤の可能性 あり 法人の定める事業所
学歴 大学以上
必要な経験等 不問
必要な免許・資格 薬剤師免許は必須
賃金 前職を考慮、経験により優遇
昇給・賞与 あり(前年度実績)※業績により変動
就業時間 変形労働時間制(1ヶ月単位)
①8時30分~17時30分 ②8時30分~12時30分
時間外労働 あり(月平均10時間)
休日等 シフト制(月10日休み、年間120日)、夏季休暇4日、有給休暇(法定通り)
加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
福利厚生
  • 通勤手当(実費全額支給)
  • 利用可能託児施設あり(状況により利用不可)、育児・介護休業、看護休業取得実績 あり
退職金制度 あり(正職員として勤務年数が3年以上)
定年制 あり(満60歳に達した日(誕生日の前日))
再雇用制度 あり(満65歳に達する日(誕生日の前日))
選考 書類、面接

院内SE兼医療事務

雇用形態 正職員
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
雇用期間 定めなし
年齢 18歳以上59歳以下(法令の規定により深夜業務/定年60歳を上限とする募集のため)
仕事内容 ◇院内SE業務
  • 電子カルテ運用に伴う院内システムの管理
  • 職員に対する電子機器、パソコン操作等のサポート
  • システムからの集計多種 等
◇医療事務業務   
  • 医事課にて受付、入力、会計、診療報酬請求 等
(変更の範囲)法人の定める業務
転勤の可能性 あり 法人の定める事業所
学歴 不問
必要な経験等 医療機関、電子カルテメーカー等でのシステム経験、病院のITインフラ運用経験、院内SEなどの経験 あれば尚可
必要な免許・資格 不問
PCスキル Excel、Word、PowerPoint中級以上
賃金 前職を考慮、経験により優遇
昇給・賞与 あり(前年度実績)※業績により変動
就業時間 変形労働時間制(1ヶ月単位)
①8時30分~17時30分 ②8時30分~12時30分 ③17時30分~8時30分
時間外労働 あり(月平均10時間)
休日等 シフト制(月10日休み、年間120日)、夏季休暇4日、有給休暇(法定通り)
加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
福利厚生
  • 通勤手当(実費全額支給)
  • 利用可能託児施設あり(状況により利用不可) 、育児・介護休業、看護休暇取得実績 あり
退職金制度 あり(正職員として勤務年数が3年以上)
定年制 あり(満60歳に達した日(誕生日の前日))
再雇用制度 あり(満65歳に達する日(誕生日の前日)まで)
選考 書類、面接

診療情報管理事務

雇用形態 正職員
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
雇用期間 定めなし
年齢 59歳以下(定年年齢を上限とする募集のため)
仕事内容 ◇診療録管理室において以下の業務を行っていただきます
  • 退院時要約の管理
  • ICDコーディング
  • 様式1確認
  • 診療録の管理・点検
  • 診療統計データ収集・登録・管理
  • 統計資料の作成
  • クリニカルパスの整備
  • 院内がん登録
  • 個人情報保護(カルテ開示 等)
  • 診療情報に関する委員会の運営
(変更の範囲)法人の定める業務
転勤の可能性 あり 法人の定める事業所
学歴 専修学校以上
必要な経験等
  • 医事業務(診療報酬算定、レセプト業務)経験 あれば尚可
  • DPC医療機関で診療情報管理士業務経験 あれば尚可
  • がん登録の資格や経験 あれば尚可
必要な免許・資格 診療情報管理士
PCスキル Excel、Wordの操作
賃金 前職を考慮、経験により優遇
昇給・賞与 あり(前年度実績)※業績により変動
就業時間 変形労働時間制(1ヶ月単位)
①8時30分~17時30分 ②8時30分~12時30分
時間外労働 あり(月平均10時間)
休日等 シフト制(月10日休み、年間120日)、夏季休暇4日、有給休暇(法定通り)
加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
福利厚生
  • 通勤手当(実費全額支給)
  • 利用可能託児施設あり(状況により利用不可) 、育児・介護休業、看護休暇取得実績 あり
退職金制度 あり(正職員として勤務年数が3年以上)
定年制 あり(満60歳に達した日(誕生日の前日))
再雇用制度 あり(満65歳に達する日(誕生日の前日)まで)
選考 書類、面接

医事課(パート)

雇用形態 パート労働者
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
雇用期間 定めなし
年齢 59歳以下(定年年齢を上限とする募集のため)
仕事内容 医事課にて業務を行っていただきます。
  • 保険請求業務(レセプト)
  • 総合案内
  • 受付・会計
  • 電話対応
  • 保険証確認
  • 処方箋渡し
  • 新規患者登録
  • 自賠・労災・生活保護
  • 各種集計・統計 等
(変更の範囲)法人の定める業務
転勤の可能性 あり 法人の定める事業所
学歴 不問
必要な経験等 医事課勤務経験
必要な免許・資格 不問
PCスキル Excel、Wordの操作
賃金 時給1,076円~1,200円
就業時間 交代制(シフト制)
8時30分~17時30分の間の4時間以上(就業時間について相談可)
週所定労働日数 週3~5日(労働日数について相談可)
休日等 シフト制(日祝日 他)、夏季休暇(規定により)、有給休暇(法定通り)
加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金(雇用条件により異なります)
福利厚生
  • 通勤手当(支給要件に該当した場合、実費全額支給)
  • 利用可能託児施設あり(状況により利用不可)
  • 育児・介護休業、看護休暇取得実績 あり
定年制 あり(満60歳に達した日(誕生日の前日))
再雇用制度 あり(満65歳に達する日(誕生日の前日))
選考 書類、面接