病院案内About

理念

私たちは全人的医療を目指します。

  • いつでも患者さんの立場に立って医療を行います。
  • 先進技術を導入し、適切な医療を実施するように努力します。
  • 救急医療と連携した回復期から生活期の医療とケアを当院の使命と考え全力を尽くします。

基本方針

  • 患者さんの権利を尊重し、患者さんの信頼と満足が得られるような医療を行うように努めます。
  • 回復期と生活期の医療を当院の使命と考え、地域に密着した包括的医療とケアを目指します。
  • 地域医療機関や施設との機能分担や連携を図り、地域包括ケア病棟と回復期リハビリテーション病棟をもつ病院として専門的な機能と責務を果たすよう努力します。
  • 患者さんに寄り添う医療と安らげる環境を提供するために、職員の教育と研修に努めます。

病院概要

名称 社会医療法人社団蛍水会 名戸ヶ谷記念病院
所在地 〒277-0032 千葉県柏市名戸ヶ谷687番4号
理事長 高野 清豪
副理事長 高橋 一昭
専務理事 山﨑 研一
病院長 山﨑 研一
許可病床数 一般病床100床(回復期リハビリテーション病棟50床・地域包括ケア病棟50床)
標榜科 内科・外科・整形外科・脳神経外科・リハビリテーション科
併設サービス 訪問診療・訪問看護・訪問リハビリテーション・訪問マッサージ・居宅介護支援
医療機関指定 保険医療機関
結核指定医療機関
生活保護法指定医療機関
労災保険指定医療機関
原子爆弾被爆者一般疾病医療機関
難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく指定医療機関

施設基準

基本診療料 回復期リハビリテーション病棟入院料1
地域包括ケア病棟入院料1
データ提出加算1及び3
診療録管理体制加算3
特掲診療料 薬剤管理指導
CT撮影及びMRI撮影
別添1の「第14の2」の1の(3)に規定する在宅療養支援病院
在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
外来・在宅ベースアップ評価料(1)
入院ベースアップ評価料
脳血管疾患等リハビリテーション料(1)
運動器リハビリテーション料(1)
呼吸器リハビリテーション料(1)
入院時食事療養費 入院時食事療養費(1)

入院基本料に関する事項

当院では、回復期リハビリテーション病棟入院料1、地域包括ケア病棟入院料1を算定しております。
看護職員の配置についてはこちらをご確認下さい。

関連施設

名戸ヶ谷病院 〒277-0084 千葉県柏市新柏2丁目1番1号 
TEL:04-7167-8336
名戸ヶ谷あびこ病院 〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1855番1号 
TEL:04-7157-2233
介護老人保健施設 回生の里 〒277-0032 千葉県柏市名戸ヶ谷929番1号 
TEL:04-7166-7171
特別養護老人ホーム アネシス 〒270-1465 千葉県柏市手賀1682番 
TEL:04-7191-9777

患者さんの権利

当院では全ての患者さんに以下のような権利があると考えています。
  1. 人としてひとりひとりが大切にされる権利
  2. 質の高い安心な医療を等しく受ける権利
  3. 納得できるまで説明を受ける権利
  4. ご自身の希望を述べる権利
  5. 医療内容をご自身の希望で選択・変更できる権利
  6. プライバシーが守られる権利
適切な意思決定支援に関する指針

個人情報保護方針

当院では、患者さまに安心して医療を受けていただくために安全な医療の提供をめざすとともに、患者さまの個人情報の取り扱いについても万全の体制で取り組んでおります。
個人情報保護方針について

詳細はこちら

標準負担額・保険外費用

詳細はこちら

その他

明細書の発行について

当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行なわれた検査の名称等が記載されています。この点をご理解頂き、ご家族等の方が代理で会計を行う際には、代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨をお申し出下さい。